家庭で楽しむ『簡単なお茶席』

茶席には私たち日本人でも難しいルールが沢山あります。
でもお家でなら、もっと手軽に抹茶を呑むのを楽しむことが出来ます。
私たちはそんな動画を作りましたので、ご覧ください。

干菓子

干菓子(higasi)
お茶席で用いられる日本のお菓子。桜の花、水紋、ワラビ、蝶をかたどっています。

和菓子

和菓子(wagashi)
和菓子と呼ばれるお菓子。季節を表現しています。これは桜の花です。

抹茶茶碗 表

抹茶茶碗 裏

抹茶茶碗 表と裏
お茶席でお茶碗を2回ほど時計回りに回します。それはお茶碗の表が私と対面しないためです。お茶を飲んだら茶碗を逆に2回ほど逆に回し、元に戻します。

大阪城。寒風の中に咲く十月桜

1月4日、大阪城へ行った。昨年の秋はとても暖かかったせいか、秋に咲く十月桜がまだ咲いていた。

寒風の中、健気に、ほのかな桜色を放っていた。

『正倉院展』

奈良在住の友人と正倉院展に行ってきた。今年は予約のみということで、いつもはすごい人出だが、ゆったり見れて良かった。ただ見たくても見られない方も多かったのだろうなぁ。今年72回目の正倉院展の第一回目は戦後すぐの昭和21年10月。友人のお父さんは第一回目から参観され、図録も第一号から持っていられるということだが、疲弊した戦後の中で、こうした展覧会がどれほどの潤いを人々にもたらしたことだろう。花氈(かせん)の再現をしたものは写真撮影可だったので、写真は1枚。花氈はいわゆるフェルト。蘇芳や藍、槐で染めた羊毛で作られている。西洋茜の朱のものも美しかった。